
ちょっとお腹を壊しやすい
季節の変わり目に体調を崩しやすい
夏におしっこトラブルを起こしやすい
外耳炎を繰り返してしまう
お薬をずっと内服しているのがちょっと心配 etc・・・
そんなお悩みに、ハーブを役立ててみませんか?
ハーブは単にお洒落な嗜好品という訳ではありません。
ひとつひとつのハーブには、それぞれ特徴的な働きがあります。
そのハーブを日々のホームケアに役立て、愛犬と飼い主の絆を深め、QOLを高めていただくのが犬の植物療法です。
「家で わたしが やってあげられること」を増やしてくれるハーブです。
【必ずお読みください】
•カウンセリングは医療ではありません。病気の診断は動物病院で行っていただきます。
•ハーブはお薬ではありません。ゆっくりと時間をかけて身体に働きかけて行きますので、ゆるく、気長に続けていただくことをお願いします。
•万一改善が見られなかった場合も、返金には応じかねます。
•お伝えするアドバイスは、ご相談いただいたわんちゃんのための取り入れ方となります。犬の大きさや状態によって使用するハーブや量なども異なりますので、他のわんちゃんに同じアドバイスを適用することはお控えください。
・より詳しく犬のハーブを学びたい方は、「犬の植物療法」セミナーの受講をおすすめします。
【カウンセリング費用】
3000円/30分(ゆる(犬)ごはんセミナー受講者さまは2000円)
※お申込みをいただくと、ぽちの和(mail@pochinowa.sakuraweb.com)より質問事項をお送りします。イベントの10日前までにご返信ください。
※ハーブのお持ち帰りを希望される場合は、別途ハーブ代を頂戴いたします。
[box class=”blue_box”]
講座のご予約はこちらのカレンダーから
[/box]
日にちを選んでいただいた後、お時間選択のページに移動します。
ハーブカウンセリング
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
-
|
2
-
|
3
-
|
4
-
|
|||
5
-
|
6
-
|
7
-
|
8
-
|
9
-
|
10
-
|
11
-
|
12
-
|
13
-
|
14
-
|
15
-
|
16
-
|
17
-
|
18
-
|
19
-
|
20
-
|
21
-
|
22
-
|
23
-
|
24
-
|
25
-
|
26
-
|
27
-
|
28
-
|
29
-
|
30
-
|
[aside type=”boader”]
【プロフィール】
まつばら りつこ
『ぽちの和』
人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えする教室です
•犬の植物療法家
•ペットマッサージセラピスト
•JAMHA認定 シニアハーバルセラピスト
•日本アニマルアロマセラピー協会認定 アニマルアロマセラピスト
•ホームページ(http://pochinowa.sakuraweb.com/)
•ブログ(http://pochinowa.sblo.jp/)
facebook(個人アカウント)
facebookページ(ぽちの和)
メディカル、クラフト、クッキング、ガーデニング etc・・・ と、ハーブには様々な楽しみ方があります。ハーブをより楽しみながら取り入れていただけるよう、各種ワークショップやセミナーを開催しています。
[/aside]