2018ミニ講座

ホリスティック・ドッグマッサージ入門講座(満席)

パピーからシニアまで、ドッグマッサージで健康に

 

人と同じようにペット達にも高齢化時代がやってきました。
病気になってしまったら獣医さんにかかるのはもちろんですが、日々の生活の中で飼い主さんが愛犬にしてあげられることがあります。

それが、ドッグマッサージです。

マッサージをすることで、衰えがちな代謝や血行をアップして健康増進することができます。
全身を触ることで、小さな変化にも気づいてあげられます。
それが病気の早期発見にもつながります。

マッサージが大切なのはシニアだけではありません。

パピー時代のマッサージは、体のどこを触られても嫌がらないようなしつけの意味合いも兼ねています。

成犬時代は、活発な動きに伴う肉体的な疲れをほぐすのに効果的です。
そして、この時代にきちんとメンテナンスしてあげることが健康なシニア期につながります。

パピーからシニアまで、愛犬のオールステージに役立つドッグマッサージ。
しかも、高額な器具や特別な場所はいりません。
飼い主さんの「手」だけで行える、とても便利なツールなのです。

何より気持ちよさそうな愛犬の様子を見ていると、愛犬を癒やしているはずの飼い主さんのほうが実は癒やされているという、とても不思議で素敵なマッサージがドッグマッサージです。

この講座では、デイリーに使える基本的なマッサージをお伝えします。
ぜひ、愛犬との生活にお役立てください。

【時  間】 14:00〜15:00 (60分 )
【参加費用】 お一人様1000円
【定  員】 6名様満席)
【お持ち物】 小型犬をお連れの場合、フェイスタオルを一本か二本。お膝の上に乗せてマッサージするときに顎の下に入れて使います。

[aside]
愛犬のご様子や気になっている点などをお聞きしながら、個別のドッグマッサージ(30分3000円)も行っています。そちらは事前予約優先となります。お申込みはこちらのページから。
[/aside]

[box class=”blue_box”]

講座のご予約はこちらのカレンダーから

[/box]

日にちを選んでいただいた後、お時間選択のページに移動します。

ホリスティック・ドッグマッサージ

2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

[aside type=”boader”]
【プロフィール】


三木 まゆみ

•社団法人 日本ペットマッサージ協会認定 ペットマッサージセラピスト
•社団法人 日本ペットマッサージ協会認定 ペット東洋医学アドバイザー
•社団法人 日本愛玩動物協会認定 愛玩動物飼養管理士2級
•NICO主宰 アニマルホリスティックケアセラピスト養成講座講師
•2012年動物のためのホリスティックマッサージ講座 120時間講座受講
•社団法人 日本アニマルウェルネス協会認定 ホリスティックケア・カウンセラー
•公益社団法人 日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーアドバイザー

ホームページ
ブログ

小さい頃から大の犬好き、猫好き。
ドッグマッサージの勉強を初めて、かれこれ12年がたちました。
シニア世代に突入するも、ボチボチマイペースで資格を活かしてドッグマッサージの仕事をしています。

[/aside]