special講座

【終了しました】愛犬と一緒に心と体のバランスを整える!

 

2019年5月30日(木)ワンボナSpecial講座 第2弾

バッチフラワーレメディとハーブで、愛犬と一緒に心と体のバランスを整える。

  • 大きな音が怖い
  • 分離不安
  • アレルギーを持っている
  • 下痢をしやすい
  • そんな愛犬のことが心配な飼い主様

こういった心と体の不安を植物の力をかりて癒やし、愛犬と一緒に使うことでより良い関係へのお手伝いをします。バッチフラワーレメディって何? 犬にハーブって? 初めての方にも分かりやすくお伝えします。

 

―バッチフラワーレメディ

心配なこと、苦手なこと、嫌いなこと、悲しいこと・・・心を苦しめる様々な要素が身体に影響を与えているとしたら?
バッチフラワーレメディは38種類の花と植物のエネルギーからできたエッセンスで、お茶に入れたりフードに入れるなど使い方は簡単!
副作用や習慣性、依存性もありません。禁忌事項もないので、動物にも安心して取り入れることができます。
38種類の中から選び出すフラワーレメディーが、あなたや愛犬を真の健康に導きます。

―ハーブ

犬にハーブってあげられるの?
そう思われる方も多いと思います・・・・・・あげられるんです!
 ハーブティーを飲むことで血液循環が良くなり、血管が広がります。
血管が広がれば体がゆるまり、ハーブの香りも手伝って気持ちもリラックス!
病気を未然に防ぐ力をつける助けにもなります。
食事などに取り入れることでハーブの有効成分で内側からケアーし、心と体の健康の土台を作りましょう!
当日、バッチフラワーレメディではトリートメントボトルをお作りいただき、ハーブでは基本の3種をお持ち帰りいただけます。

 

ランチタイムには講師への質問も受け付けております。お気軽にどうぞ!

開催日:2019年5月30日(木) 10:00〜14:30

・10時〜12時 バッチフラワーレメディ
・12時〜13時 ランチタイム
・13時〜14時半 ハーブ

開催場所:Teracce TiPi (神奈川県藤沢市)
藤沢駅から徒歩数分の犬連れOKのカフェで行います。
お申込みの方に、詳しい場所のご案内をさせていただきます。
周辺にコインパーキング多数あり。

参加費:5000円+ランチ代(1500円)
お支払いは当日、現金でお願いたしております。

定員:10名(犬同伴可)

お申込みはこちらから

【プロフィール】

小島 真由美

人や動物達に優しい植物療法、バッチフラワーレメディを使ったコンサルテーションを行っています

•バッチ財団登録プラクティショナー
•アニマルホリスティックケアセラピスト
•AromaFrance認定イドロラテラピー修了
•一般社団法人 日本メンタルアップ機構メンタルアップマネージャー2級

湘南地区を中心に主に人伝てで「地味〜」に活動しています。 特にSNSなどで宣伝はしておりません。
何故ならね、苦手だから…そして分からないから…。

「Aroma Space Nico」さんとよく一緒にイベントに参加しております。
今年は「茅ヶ崎わんにゃんマルシェ」や「ドッグフォレスト湘南」に参加しました。

モットーは「犬を説得する」←何をするにも、しっかり話をする!

愛犬はちょっとずっこけな自然児、7才のミニチュアシュナウザー

 

六鹿 佳絵 『Lino』

うちのワンズはハーブの力で病気知らず!

・アニマルホリスティックケアセラピスト(Aroma Space NICO)
・バッチ国際教育プログラム レベル1、2終了
・Aroma France 認定 イドロラテラピー
・Dog Phytotherapy レベル1終了、レベル2継続中
・ハズバンダリートレーニングとアグレッショントリートメント

 

犬の行動や関係に悩みを抱えてる飼い主さんのケアや、保護犬のケアをメインとした活動をしています。
「犬と飼い主がよりよく暮らせる」をモットーにしています。