special講座

【終了しました】ワンボナSpecial講座 バランスボールを使ったワンコフィットネス・セミナー

体幹を鍛えて、いつまでも元気に動ける体を作ろう! シニアからパピーまで、安全で楽しいバランスボール体験


・最近、歩き方が気になる
・猫背になってきた
・足腰の動きが悪くなってきた

・お散歩が足りていない

あなたのわんちゃんは、そんな気になる状態ではありませんか?
シニアになったり運動不足などで、全身の筋肉が衰えたり筋肉のバランスが悪くなり、足腰の動きが悪くなったり痛みが出てしまうわんちゃんがいます。

いつまでも元気に動ける体のためには、体幹を鍛えることがとても効果的です。バランスボールは、ご家庭で楽しみながら体幹を鍛えることができるので、わんちゃんにおすすめです!

トイプさん
トイプさん
でも、ボールに乗るなんてなんだか難しそう・・・

しばさん
しばさん
大丈夫! 丸くて大きいのだけじゃなくて、こんな平べったいディスクもあるの。体の大きさやその子の状態に合わせて、安全にできるバランスボールを専門家が選んでくれるよ。

トイプさん
トイプさん
そうなんだ! これなら私もできるかも

しばさん
しばさん
おうちでやる時には、クッションなんかで代用することもできるの。高価なバランスボールを買わなくても、大丈夫。

バランスボールには、いろいろな大きさ、形があります。
そして、これらはみんなが同じ使い方をするものではなく、目的によっては、トレーニング(アジリティなどの訓練)になったり、エクササイズ(筋肉維持、強化)になったり、フィットネス(健康な身体つくり)になったり、リハビリ(療法)になったりします。セミナーでは、その子に最適なボールを選んで安全にバランスボール体験をしていただけます。
ご家庭での無理のないトレーニング方法もお伝えします。

バランスボールはとても優れた道具ですが、使い方を間違えると大怪我をすることも! 自己流のトレーニングは危険です。ワンコフィットネス・セミナーでは、都内の動物病院でリハビリチームに所属している専門家が正しい使い方をお伝えします。

トイプさん
トイプさん
私みたいな小型犬でも大丈夫なの?

しばさん
しばさん
もちろん! 小型犬から大型犬まで、その子に合わせたやり方があるのよ。シニアもパピーもできるのよ。動物病院では、手術後のリハビリにも使われてるの。おうちでできるから、お散歩になかなか行けない子の運動不足解消にもいいんだって!

バランスボールは、小型犬から大型犬、シニアからパピーまで、それぞれのわんちゃんの状態に合わせて楽しめます。
セミナーでは、バランスボールを安全に楽しく使っていただくために、いきなりバランスボールに乗せるのでなく、少しずつ道具に慣れてもらいます。
そして、犬の姿勢、いつもの動作、いつものクセ、以前と変わったことなど、しっかりと犬を観察してどんな道具を使うのか、どんな運動方法がよいのかを決めていきます。

せっかく運動するなら、楽しく、正しく、愛犬に合った運動をしたいですよね。
ほんの少し見方を変えるだけで、犬の観察がしやすくなります。
ほんの少し意識を変えるだけで、無理なく運動ができるようになります。

【セミナー内容】

・座学 45分
・バランスボール体験 60分

まず、飼い主様にバランスボールを体験していただきます。その後、1 組ずつ1 〜2種類のバランスボール体験をしてもらいます。最後に、家に帰ってできる運動方法をお伝えします。
・質疑応答 15分

【こんなわんちゃんにおすすめです】

・シニアになって運動量が減った
・お留守番が多い
・お散歩が嫌い
・お散歩だけでは運動が足りない
・アジリティやドッグダンスをしている
・動物病院で筋肉をつけるように言われたけど、どうすればいいの?
・家の中でできる運動って、どんな事ができるの?

開催日:2019年2月21日(木)
11:00〜13:00

開催場所:Ven! Kitchen & Dog Garden
(神奈川県横須賀市 湘南国際村1-1-4)
(当日はワンボナSpacial講座で貸し切りとなります)

参加費:5500円(お一人様と同伴犬1頭)

※同伴犬は2頭まで可能です。
 2頭の場合は+500円になります。
 また、ご家族様おひとりに限り、ご一緒に参加していだけます (参加費+3000円)。

★★★午前・午後の講座をW受講の方は、受講費合計から1000円OFF★★★


※この日は、ドッグカフェの通常のランチ営業はお休みです。ランチのご提供は13:15〜14:15の間、ご予約の方のみとなります(お値段はドリンク付きで¥1300になります)。当日、ランチをご希望の方は、ご予約の際「ランチを注文する」にチェックをお願いいたします。
尚、お飲み物は予約無しでご注文いただけます。

※伝染性の疾患(皮膚疾患含む)及びヒート中のわんちゃんはご参加になれません。


講座のご予約はこちらのカレンダーから

日にちを選んでいただいた後、お時間選択のページに移動します。

ワンボナSpecial講座・ワンコフィットネスとバランスボール体験

2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


【講師プロフィール】

Sweet Dog 浜田あゆり

愛犬の怪我をきっかけに、犬のためにできることは何か?何かできることはないのかと思い、犬のためのマッサージの勉強を始める。
怪我の完治後も、怪我のしにくい体作り、病気になりにくい身体の予防について学び続け、犬のフィジカル面を整える為には、毎日のケアを家庭で行うことの大切さ、必要性を感じる。家庭でも簡単に取り入れられるようにと、愛犬のためのおうちケアを訪問で始める。
その後、リハビリ施設のある世田谷区の動物病院にて院内勉強会に参加。研修を経て現在その動物病院にてリハビリチームの一員としてマッサージを担当。また、愛知にあるリハビリ施設、Dog Heart へも定期的に通い、実践的なフィジカルトレーニングを継続的に学んでいる。
その他に、小学校で動物と仲良くなるためのふれあい方を伝える、ワンニャンなかよしクラブ(ボランティア)やペット防災指導員としても活動中。

愛玩動物飼養管理士
動物取扱責任者(保管・訓練)

ホームページ
facebook
Mail:ayu.sweetdog@gmail.com