2025-02

保護犬譲渡物語

この子が来て、毎日笑顔が溢れています

Felicite 小島アツ子さんジョーティくん(♂)家族になって5年8ヶ月ペットロスの闇の中から先代の愛犬(元保護犬)を脳腫瘍で看取った後、いつかまた犬と暮らしたいと思いながらも、ペットロスの深い闇の...
保護犬譲渡物語

保護犬と紡ぐ、新しい物語

LINOさんWelinaちゃん(♀)家族になって1年2ヶ月犬とともに、犬のリズムで暮らす犬と暮らし始めると、生活する時間の決め方が犬中心となります。朝の散歩に合わせて目を覚まし、帰る時間を考えながら一...
保護犬譲渡物語

河川敷での出会いが、私の世界を広げてくれた

カイアオパラコード あやかさんあお君(♂)家族になって6年河川敷を放浪していた子犬河川敷を散歩していたとき、ふと目に入った小さな影。なんと子犬が1匹で放浪していたのです。迷わずその子犬を保護しお迎えす...
お知らせ

愛犬のためのフードボウル作りWS、予約スタート

会場で楽しめるワークショップのご案内です。愛犬のため、飼い主様オリジナルデザインのフードボウルを作ってみませんか?ポーセラーツは、真っ白な食器やインテリアグッズに転写紙(専用のシールの様な物)を貼り窯...
保護犬譲渡物語

穏やかな性格で家族を癒やしてくれます

Flavor MIWAさんスノーくん(♂)家族になって3年譲渡会で懐いてくれた可愛い子譲渡会で出会ったとき、どの子よりも懐いてくれたのがスノーでした。子どもが触れても嫌がることなく、優しく受け入れてく...
保護犬譲渡物語

この子が私たちを選んでくれました

Bunny Balloons & DOG  渋谷さんしそちゃん(♀)家族になって2年5ヶ月わんこはもう飼わない、そう思っていたはずなのに20年以上、わんこと暮らしてきました。でも最後の子を看取ったとき...
マルシェ

一般社団法人One for Wan

『犬と一緒にあったらいいなをカタチにする』“愛犬と飼い主の幸せ”から“すべての犬と人の幸せ”へOne for Wanのブースでは、「こどもたちの犬の絵描きコーナー」「大人の妄想コーナー」「明るいペット...
お知らせ

「犬の視点からアプローチするドッグトレーニング」の予約をスタートしました

ワンボナ会場内の「アクティビティエリア」では、予約制でトレーニングやノーズワークを体験することができます。「犬の視点からアプローチするドッグトレーニング」の詳細は、こちらのページからご覧ください。
アクティビティエリア

犬の視点からアプローチするドッグトレーニング(要予約)

呼び戻しができない上手にお散歩できない噛み癖が治らない吠えだすと止まらない他の犬と仲良くできない etc愛犬のそんな行動に悩んでいませんか?こうした行動は飼い主の目からは「困った行動」に見えますが、犬...
保護犬譲渡物語

2頭の保護犬がくれた何倍もの幸せ

Hygge 久保田さんはなちゃん(♀)、もなかちゃん(♀)家族になって3年4ヶ月段ボールに捨てられていた幼い3匹の兄妹犬実家で18年間飼っていた愛犬を見送ったとき、次に迎えるなら犬種にこだわらず保護犬...
マルシェ

My buddy

~My buddy~弊社、株式会社Possibilityが運営するペットフードショップ【My buddy】では、シカ・イノシシなどのジビエフード・おやつ販売をしております!完全オーガニックフードにこだ...
マルシェ

Link.

すべての繋がりをコンセプトに、ブラス(真鍮)をベースに「チャーム・バングル・ペットタグ」を作る体験ワークショップを開催。スヌーピーミュージアム・阪急百貨店スヌーピーフェスティバル・みなとみらいGOOD...
マルシェ

JM

JM jun.murayama 「地球を綺麗に」をテーマにサーファーだからこそ感じる作品を作る木工アーティスト雑誌湘南スタイル「湘南の100人」に選出愛犬と抱き合うワンコグッズやエサ台などを販売する予...
マルシェ

【予約受付中】愛犬のためのフードボウル作りWS

ポーセラーツとは…Porcelain(磁器)、Art(芸術)を組み合わせた造語です。真っ白な食器やインテリアグッズに転写紙(専用のシールの様な物)を貼り窯で焼き付けるハンドクラフトです。お好きな柄を一...
保護犬譲渡会

ADOPTION PARK

未来のペットショップ「ADOPTION PARK」。犬猫や保護団体の負担を減らすため、保護犬保護猫のプロフィールポスターの掲示だけで行う譲渡会も展開し、生体展示をせずに犬猫との出会いを紡ぐ活動もおこな...