呼び戻しができない
上手にお散歩できない
噛み癖が治らない
吠えだすと止まらない
他の犬と仲良くできない etc
愛犬のそんな行動に悩んでいませんか?
こうした行動は飼い主の目からは「困った行動」に見えますが、
犬の視点で見てみると、その行動の背景には「犬の本能」に基づく深い理由があるのです。
あなたの犬は、なぜ「困った行動」をしてしまうのか?
自分の愛犬を理解するために、「犬の視点」からアプローチするドッグトレーニングです。
1時間のグループレッスンを、トレーニング経験豊富なふたりのトレーナーがサポートします。
ぜひ愛犬と一緒に参加してみませんか?
【開催時間】 各回1時間
第1回 10時~11時
第2回 13時~14時
イベント会場内「アクティビティエリア」にて開催します。(屋外)
【参加費】
大人1名+犬1頭 ¥5,500(大人1名追加+¥1,000)
きちんとハンドリングするために、大人1名につき犬1頭まで。お一人で多頭連れの参加不可。
【定員】
各回15頭
予約制(空き枠がある場合は、当日参加も可能)
【特典】
参加後にOne for Wanブースにて、里見トレーナー&西岡トレーナーに個別で相談可能です。
【講師】
里見潤トレーナー
日本訓練士養成学校を卒業後、出張トレーニング会社にて2年間アシスタントを務める。
その後、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして3年間、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。2012年7月より独立。出張及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。
西岡裕記トレーナー
専門学校(青山ケンネルカレッジ)を卒業し, 警察犬訓練所やショップ・ブリーダーの元でトレーナーとして修行した後、トリマーやショップの店舗管理など様々な形で動物業界に携わる。その後独立しフリーのドッグトレーナーとして活動。東京、神奈川各地での定期的クラス開催。犬服ブランドやCM、映画の撮影コーディネートや、出演犬トレーニングなど、活動は多岐にわたる。ライフワークとしても保護犬の預かりトレーニングを行っている。